背中ニキビは潰すほうが早く治る?皮膚科の先生に聞いてみた

Pocket

背中ニキビ 潰す
背中ニキビは潰すと早く治るって本当?跡になるから潰さないほうがいい?気になる疑問を皮膚科の先生に聞いてみました!潰してもいいなら、正しい潰し方はあるの?潰すときに注意することは?失敗したらどうなるの?ニキビの気になる疑問にお応えします。

→背中ニキビのケアに大成功!リアルな背中も公開中♪レビューを見てみる

背中ニキビを潰すのは悪いことなの?

ぷつっと背中にできたニキビ。なかなか治らないことに嫌気がさして、潰しちゃおうかな?と考える人も多いのではないでしょうか。

ニキビは潰せば早く治る、できてすぐなら潰してしまったほうがいい、潰して白い角栓を取り除いたほうが治りが早い、などなど、潰したほうが良いという噂も聞いたことがありませんか?

私も、背中ニキビに悩んでいた当時は、早くニキビになくなってほしくて、一度ニキビを潰して中身を出したことがあります。その時は、なんとなく治りが早くなったように感じましたが、後々調べてみると、潰したニキビは跡になって残ってしまう、など怖い話を見かけました。

それからは、正しい情報が分からなかったので、ニキビは潰さずにケアするようにしていましたが、本当のところはどうなんでしょうか?潰して早く治るなら、どんどん潰していきたいですよね。そこで、ニキビを専門に扱う皮膚科の先生に話を聞いてみました。

ニキビを潰すのは皮膚科医的にNG!

皮膚科の先生にお聞きしたところ、背中のニキビであっても顔のニキビであっても、潰すのは絶対やめたほうがいいとのことです。特に、潰す人がやっているであろう爪でつまんで潰す方法はもってのほか、とのことでした。以下、お聞きした話を中心にご説明します。

皮膚科でのニキビの治療方法として、ニキビの中身を取り出すというものがあります。これは、面皰圧出(めんぽうあっしゅつ)という手法で、レーザーや針状の器具を使ってニキビとなってしまった毛穴から角栓などの白い物体を取り除く施術です。一見、ニキビを潰しているように聞こえますが、ニキビができている毛穴を傷つけないよう、専門医が慎重に行う施術です。

素人が爪などでニキビを潰せば、指や爪、爪と皮膚の間にひそむ雑菌が付着し、炎症を引き起こすリスクがとても高いです。これは、ニキビを悪化させてしまうということです。

爪やピンセットなどは、ニキビを潰したり中身を取り出すためには大きすぎます。ニキビの周りを不用意に傷つければ、クレーターのようにぼこっとした跡を残してしまったり、ニキビ跡として色素沈着を起こしてしまうかもしれません。

一度潰してみて、治りが早いような気がしても、これはたまたま運よく治ったというほかありません。何回も繰り返せば、必ずニキビの重症化やニキビ跡へとつながっていきます。

ニキビを潰すことは根本解決にならない

それでも、今あるニキビが気になってしまい、どうしても潰したくなる人もいるでしょう。しかし、ニキビを潰してもニキビの根本的な解決にはなりません。これは、病院で面皰圧出の施術を行う場合でも同じことが言えます。

面皰圧出は、あくまで今あるニキビの詰まりを取り除くもので、一時的な対処療法です。通常は、この施術に加え、保湿剤の使用、ビタミン剤の摂取、そのほか塗り薬などを処方し、複合的にニキビを治療していきます。ニキビを根本敵に改善させるためには、肌のバリア機能を高めてニキビが悪化したり、新たにできないようにする必要があるからです。

今あるニキビを潰したとしても、お肌の状態が今のままでは、またすぐに別のニキビができてしまうはずです。もしかしたら、すでにいくつもニキビができているかもしれませんね。1つを潰して一時しのぎをするのではなく、背中全体のことを考えて、しっかり治療してあげてください。

ニキビ改善!肌のバリア機能を高めるには

背中ニキビの原因の多くは、乾燥といわれています。たとえ、そのほかに原因があったとしても、ニキビを治すためには、肌にうるおいを与え、バリア機能を高めることが必要不可欠です。

しかし、背中というのは保湿ケアが非常に難しい部位となっています。背中は皮膚が厚く、乾燥しやすい部位だからです。乾燥した皮膚というの角質層が硬くなっており、保湿成分や美容成分が浸透しづらくなっています。

例えば顔用の化粧水を塗ったとしても、ニキビの元となっている皮膚の奥底まで保湿成分は行き届いていません。市販のボディクリームなどでも、同じことがいえます。

そこで、背中ニキビのための保湿ケアには、背中専用の保湿ジェルを使ってみてください。専用の保湿ジェルは、まず、硬くなってしまった角質を柔らかくし、保湿成分を奥底までしっかり浸透させるよう作られています。加えて、乾燥しやすい背中にも十分な保湿成分が配合されています。専用ジェルを毎日のケアに取り入れていれば、多くの人が、それだけで背中ニキビを改善させることができてしまうんです。

なお、背中ニキビ向けの専用保湿ジェルは、ほとんどの種類がインターネットで販売されています。ドラッグストアなどの店頭販売をしなくても、口コミで人気が広がり、多くの人に愛用されているからです。いくつも種類があるので、いざ試してみたいとなっても迷ってしまうかもしれないので、1つおすすめをご紹介しておきます。

おすすめなのは「Jitte+」という背中ニキビ専用ジェルです。今ご説明した高い保湿能力と浸透力で、背中ニキビに効果があると高い評価を受けています。テレビや雑誌など数多くのメディアでも紹介されていて、信頼できる実績があります。もし1度試してみたい方は、参考にしてみてください。

まとめ

  • 背中ニキビを潰すのはNG
  • 潰すことでニキビが悪化したり跡になったりする
  • 肌のバリア機能を高めるのがニキビ改善の近道
  • 背中の保湿ケアは専用ジェルを使用するのがよい

いかがだったでしょうか。背中ニキビを潰そうと悩んでいた人も、やっぱりやめておこうと思ったはずです。皮膚科の先生だからこそのお話を聞けたので、変な噂に惑わされず、正しく背中ニキビをケアしてください。

→【注目記事】背中ニキビのケアに大成功!リアルな背中も公開中♪レビューを見てみる
→【人気記事】背中ニキビを治してくれる皮膚科~東京おすすめ4選~

ジッテプラス(Jitte+) パルクレールジェル RUFINA(ルフィーナ)
詳しくはコチラ 詳しくはコチラ 詳しくはコチラ

-背中ニキビの症状と治療・対処法

関連記事

背中ニキビ 化粧水

背中ニキビには顔用化粧水じゃ物足りない?おすすめローションはコレ

乾燥はニキビの大敵です。背中ニキビの改善には、毎日の保湿ケアがかかせません。しかし、普段使っている顔用の化粧水では、背中ニキビにはあまり効果がないかもしれません。 ここでは、背中ニキビをケアするために …

背中ニキビ 皮膚科 治療

背中ニキビの皮膚科の治療方法は?処方される薬は?かかる料金は?

背中ニキビを治したいけど、病院に行くのは抵抗がある…そんな方に、皮膚科での治療方法や処方される薬についてご紹介します。塗り薬やレーザー、ピーリングなど様々な方法がありますが、本当に治る効果があるのは? …

背中ニキビ 対策 効果的

背中ニキビに効果的な対策まとめ読み!これで私は治りました!

背中にできてしまった、たくさんのニキビ…いつまで経っても無くならず、むしろ増えている気がする?なんて人も多いのではないでしょうか。 どうにか治したいけれど、どんな対策をすればいいんでしょうか?ここでは …

背中ニキビ ホホバオイル

背中ニキビにホホバオイルが効果あり!おすすめは?悪化させない使い方は?

ニキビケアとして大注目のホホバオイル!特に、背中ニキビにお困りの方にはとってもおすすめなんです。なぜホホバオイルが背中ニキビに効果的なのか?詳しくご紹介しています。背中ニキビが治ったという人多数!正し …

背中 ニキビ跡 消す

背中のニキビ跡を消す!色素沈着したシミでも消える方法とは?

背中にできてしまうニキビは気づかないことが多く、気づいた時にはすでにニキビ跡となってシミのようになっていることがあります。背中のニキビ跡は、夏場の薄着になる時期になると目立ってしまうため、消したいと思 …

はるこ

 サイト管理人 はるこ 
はるこ 背中ニキビ PR会社で働く29歳。背中ニキビがきっかけで、数々の背中ケアに取り組む。現在は綺麗な背中をキープ中♪趣味はファッション雑誌を読むこと。