ホットヨガで猫背解消!3つのデメリットを感じ通い始めた体験談

Pocket

ホットヨガ 猫背
私は、25歳の会社員です。営業をしているので、デスクワークばかりということはないですが、姿勢が悪く猫背のため、肩こりに悩んでいました。そんな私が「猫背」を治す為に取り組んでいること書きます。

私は、小さな頃からジグソーパズルが大好きで、時間を見つけてはジグソーパズルを黙々としていました。1000ピースや2000ピースのジグソーパズルを床に広げてやるので、当然、背中を丸めた姿勢を長時間続けることになり、必然的に猫背になってしまったのです。

猫背のデメリット①肩こり

私が猫背を治したいと思ったのは、猫背にはデメリットがたくさんあるということに気づいたからです。

まず一つ目のデメリットは、前述したように「肩がこる」ということです。常に背中が丸まっているため、少しの時間のデスクワークでも、あっという間に肩が凝ってしまいます。

あまりの痛さにマッサージにも行きましたが、姿勢が悪いので、しばらくするとまたすぐに肩が凝ってしまいます。この繰り返しで、これはダメだ根本の猫背を治さなくてはと思いました。

猫背のデメリット②自信が無さそうに見える

二つ目のデメリットは、「自信が無さそうに見える」ということです。やはり、背中が丸まっていると、必要以上に小さく見えてしまいます。そのため、背筋がピンと伸びた人と比べると、自信が無さそうに見えます。

実際に、私と同じ背丈の同僚がお得意様から「〇〇さんは、自信に満ち溢れてるから、思わず頼もうかしらと思うのよね」と言われていました。

もちろん、立ち居振る舞いが堂々としていることも関係するとは思いますが、姿勢が良いだけで、堂々と自信があるように見えるようです。同じ身長なのに、姿勢だけで小さく見えてしまっているのです。

猫背のデメリット③見た目が悪い

三つ目は「見た目が悪い」ということです。これは、二つ目の自信が無さそうに見えるというのにも少し繋がりますが、猫背だと洗練された綺麗な服を着ていても、どうもキマらないのです。

服のラインが気に入って購入した服も、猫背の私が着ると、その格好良さが全く出ません。少し値段の高い服だって、なんだかくたびれて見えてしまいます。

以上の3つのデメリットを感じ、これではダメだと猫背改善に取り組み始めました。

猫背を治すために始めたホットヨガ

では、猫背を治す為に何をしているかというと、「ホットヨガ」です。同じように猫背で悩んでいた友人の勧めで通い始めました。

初めて行った時に、いろんなポーズをしてみて、自分の体のあまりの左右非対称さに驚きました。どのポーズをとっても右肩が上がってしまうのです。これは、骨盤が歪んでいるからだそうです。これも姿勢が悪いのが関係しているのかとショックを受けました。

そこから、週に一度通い続け、もうすぐ1年が経とうとしています。猫背はどうなったかと言いますと、かなり改善されました。ヨガは、自分の姿勢を意識して行うので、良い姿勢を意識して保てるようになってきたのです。

今では、左右非対称だったポーズも左右対称で行うことが出来ています。服だって、好きな服を格好良く着こなせるようになりました。猫背改善に思い切って取り組んで、本当に良かったと思っています。

ジッテプラス(Jitte+) パルクレールジェル RUFINA(ルフィーナ)
詳しくはコチラ 詳しくはコチラ 詳しくはコチラ

-猫背の悩み・体験談

関連記事

猫背

猫背の原因はランドセルと歩き方だった!ストレッチを実践

現在2児の母をしている30才の主婦です。私は小さいころから猫背です。あらためて猫背の原因を考えてみたのと、私が行った対策をご紹介します。

猫背 改善

猫背の改善対策!効果があったのはうつ伏せ・仰向けストレッチ!

30代後半で、パソコン関係の仕事をしています。猫背であることで体が歪んで背骨の痛みが酷かった時期があります。それは20代後半から30代前半くらいのことです。

猫背 座高

座高が高くて猫背な私。背筋を一日伸ばして過ごす方法の効果は?

私は24歳、職業は会社員です。今回は猫背の体験談について書いていこうと思います。猫背の体験談は、私が小学校5年生の頃の話です。

猫背

写真に写る猫背の自分を変えたくて…噂の治す方法を実践してみた

私は専門学校に通う20代男性です。これは、私が猫背で体験した嫌な思い出と、矯正方法についてです。

猫背 幼稚園

定規を使って治そうとした猫背。娘は幼稚園児から姿勢を学習中

私は35歳の専業主婦の女性です。私は小学生の頃から猫背と言われてきてそれがコンプレックスでもあるのですが、もうその姿勢で定着しているためか、なかなか治りません。

はるこ

 サイト管理人 はるこ 
はるこ 背中ニキビ PR会社で働く29歳。背中ニキビがきっかけで、数々の背中ケアに取り組む。現在は綺麗な背中をキープ中♪趣味はファッション雑誌を読むこと。